WCW:TV Matches Special Edition:Do you want Reviews? part.2の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | なし |
@サザン・ボーイズ(トレイシー・スマサーズ、スティーヴ・アームストロング)vs.ミッドナイト・エクスプレス(スタン・レーン、ボビー・イートン)(9/22/90)
まず序盤はフェイスの攻めっぷりを堪能するシーンですが、
サザン・ボーイズが当時珍しい蹴り主体の攻めで華やかさを提供していますね。
レーンも同じスタイルで試合を運べるので
極めてスムーズにヒールへ攻守転換させ、
コルネット含めた煽り能力で熱量を蓄積。
ただ通常放送なので
ホット・タッグへの下準備は簡素で
タッチできるかできないかの見せ場も少なかったですね。
最後もフリーバーズの乱入絡みでフィニッシュ。
まあまあ良い試合。
(執筆日:11/?/19)
Aエディ・ゲレロvs.ディーン・マレンコ(Saturday Night 10/7/95)
レスリング・チェーンは1分。
エディの低空ドロップ・キックで脚攻めに移りますが
アメリカ的には少々退屈ですね。
敢えて掴みの弱い展開にするなら
マレンコが脚の痛みを後半に引きずって深みを増して欲しいところ。
マレンコの高度のある腹攻めにおいて
ニーを使うのでやろうと思えばできたでしょう。
切り替え前に場外で間を置いたので
ダメージ無視ではないが勿体無い。
終盤もハード・ファイターらしいスポットが散見されますが、
攻守以上に消耗感を出した攻防。
見応えはあるものの世界観として
まとまるには後一歩のレベルに留まっている。
それは観客(団体)は自分達のファイトを
理解してくれないという気持ちがどこかあって、
細部の雑さに繋がっているように見えます。
まあまあ良い試合。
(執筆日:12/?/19)
Bタッグ王座戦:ハリウッド・ブロンズ(ブライアン・ピルマン、スティーブ・オースチン)(ch)vs.2コールド・スコーピオ、マーカス・バグウェル(Worldwide 5/8/93)
ブロンズが緩急はこうやって作るんだと
理想的タッグ運びを見せます。
スコーピオは他にない伸びやかなムーブを見せます。
懸念はバグウェル。
試合運びが拙い部分はありましたが、
まだ色がついていない若手の頃合なので
必死にやっていれば後はブロンズが引っ張って押し上げてくれる。
後半にかけての観客の煽り、
時間切れまでの攻防の作り方も素晴らしかった。
全員がしっかり役割をこなしました。
中々良い試合。
(執筆日:2/?/20)
Cフベントゥ・ゲレーラvs.ビリー・キッドマン(Nitro 8/26/96)
キッドマンがいきなりパワースラムに道連れクロス・ボディ
フービーも場外へのサンセット・フリップ・パワー・ボム、と
大技のインパクトで押していて多少適当さもあります。
デビューとなるフービーをもう少し推すのかと思ったら
無名のフービーの方が勝っちゃった、っていう感想の3分。
最初はそれぐらいの売り出し方だったんですね。
悪くない試合。
(執筆日:3/?/20)
Dクリス・ベノワ、ディーン・マレンコvs.エディ・ゲレロ、Mr.J.L.(Nitro 10/23/95)
連携によるトペの連打で掴み。
その後もハードな技を使うも
リングを取り巻く状況を変えるには弱いか。
ロッカールームでのヘビー級の乱闘が途中で挿入され る程度の扱いですからね。
まだ画面二分割なだけましかもしれませんが。
JLことジェリーリンが孤立役を務めていますが、
他の3人に比べると思うように自分の強みを発揮できていませんでしたね。
慣れないマスクに苦戦したか。
まあまあ良い試合。
(執筆日:4/?/20)
Eゴールドバーグvs.スティーブン・リーガル(Nitro 2/9/98)
瞬殺劇ではなく一定時間(5分)を割かれていますね。
リーガルが激しい当たりと力点の乗ったムーブ。
最強のはずのゴーバが苦しみながら応対する、という
現実が仮想を侵食する印象的な内容になっています。
ゴーバはもたついて強さが揺らいでいますが、
それでも鋭いムーブも幾つか見せていて
瞬殺キャラをするだけの説得力があったのも確か。
せめて終盤のネック・ブリーカーはすかさずに決めて欲しかったですが。
最後はスピアーからいつも通りのフィニッシュ。
もう少しそれまでの過程を踏まえた導入できていれば尚良かった。
平均より少し上。
(執筆日:5/?/20)
Fブラッド・アームストロングvs.ベイダー(Worldwide 9/10/91)
4分のスカッシュ・マッチですが、
ベイダーが単純なロックアップで押し倒すパワー・アピールから始めて、
トぺを受け止めボディ・リフトでリングに戻す力強いスポットまで、
存分にアピールできていて気持ち良いですね。
平均レベル。
(執筆日:6/?/20)
注目試合の詳細
なし試合結果
@サザン・ボーイズ(トレイシー・スマサーズ、スティーヴ・アームストロング)vs.ミッドナイト・エクスプレス(スタン・レーン、ボビー・イートン)(9/22/90)Aエディ・ゲレロvs.ディーン・マレンコ(Saturday Night 10/7/95)
Bタッグ王座戦:ハリウッド・ブロンズ(ブライアン・ピルマン、スティーブ・オースチン)(ch)vs.2コールド・スコーピオ、マーカス・バグウェル(15分時間切れ)(Worldwide 5/8/93)
Cフベントゥ・ゲレーラvs.ビリー・キッドマン(Nitro 8/26/96)
Dクリス・ベノワ、ディーン・マレンコvs.エディ・ゲレロ、Mr.J.L.(Nitro 10/23/95)
Eゴールドバーグvs.スティーブン・リーガル(Nitro 2/9/98)
Fブラッド・アームストロングvs.ベイダー(Worldwide 9/10/91)