TOPアメリカン・プロレスAEW 2022年 →AEW/NJPW:Forbidden Door 6/26/22

AEW/NJPW:Forbidden Door 6/26/22の分析


名勝負 IWGP US王座戦:ウィル・オスプレイ(ch)vs.オレンジ・キャシディー
好勝負 オール・アトランティック王座戦:Pac vs.クラーク・コーナーズvs.マラカイ・ブラックvs.ミロ

暫定AEW世界王座戦:ジョン・モクスリーvs.棚橋弘至

@@後藤洋央紀、YOSHI-HASHI vs.アーロン・ソロウ、QTマーシャル
Aランス・アーチャーvs.ニック・コモロト
Bキース・リー、スワーヴ・ストリックランドvs.エル・デスペラード、金丸義信
Cマックス・キャスター、オースチン・ガン、ビリー・ガン、コルテン・ガンvs.アレックス・コグリン、ケヴィン・ナイト、上村裕也

@クリス・ジェリコ、サミー・ゲヴァラ、鈴木みのるvs.エディ・キングストン、海野翔太、ウィーラーYUTA
 いきなりユータが連続ジャーマン。
 今年確変したゲヴァラ、イギリスでエース特性を身に着けた海野、と
 乗っているレスラーが出し惜しみしないムーブで盛り上げます。

 キングストンとみのるのチョップ対決も
 両者楽しみながら見栄と受け表現を披露していて面白かったですね。

 それぞれワンナイトを楽しむパフォーマンス。
 
 本編前に何試合もやってるとはいえ
 オープニングにこういう試合やってくれると大きいですね。

 じっくりとクオリティ落とさず充実していますが、
 後半は六人でただ繋いでいるだけ、と単純に過ぎるきらいがあって伸び切らず。

 好勝負に少し届かず。

AIWGPタッグ&ROHタッグ王座戦:FTR(キャッシュ・ウィーラー、ダックス・ハーウッド)(ROH ch)vs.グレートOカーン、ジェフ・コブvs.六本木ヴァイス(ロッキー・ロメロ、トレント・バレッタ)
 六本木ヴァイスがメリハリのある受け。
 トレントは攻めのムーブも気合入っていましたね。

 コブは硬いパワー・ムーブが光り、カーンも良い塩梅でキャラを使いこなしていました。

 良い仕事をした堅実な構成ですが、
 FTRの働きがいつもと比べるとチャレンジ精神が控えめ。

 交流戦としては十分な内容ながらFTRの試合としては物足りなさもありました。

 好勝負に届かずも中々良い試合。

Bオール・アトランティック王座戦:Pac vs.クラーク・コーナーズvs.マラカイ・ブラックvs.ミロ
 様々なスタイルが混ざるので、
 短スパンで攻防は確定させていく堅実なスタートでしたが、
 それぞれのキャラが立っているので時間が経つごとに正比例で面白くなりましたね。

 特にミロの怪物っぷりが素晴らしく強調されていました。

 ブレイクしつつあるクラークもミロの肉壁にぶつかっていく中で
 観客にアピールできて良い結果を残しました。

 Pac、ブラックもまた良く重層的な攻防で最後まで盛り上がりました。

 ぎりぎり好勝負。

Cスティング、ダービー・アレン、鷹木信悟vs.エル・ファンタスモ、ヤング・バックス
 ヤングバックス入場時の暗転からスティングが入場ゲートからビッグ・フライ。
 スティングの精力的な貢献には頭が下がりますね。
 スーパー・キックを耐え切って反撃するシーンもスティングのカリスマ感が光りました。

 アレンもいつも通り良い孤立役を務めました。

 ファンタスモが焦らしひっかき等アピール力を見せましたが、
 それに重ねる形でバックスが最高に無駄な反復運動からひっかき。
 ユーモアと観客を乗せる力が半端ないですね。

 ということでこの日しか見れないファンタスモと鷹木が下支えに回り、
 トリオの構造としても凡庸なので、結果的には大会の中で繋ぎの試合になっていますが、楽しかった。

 中々良い試合。

D女性王座戦:サンダー・ローザ(ch)vs.トニー・ストーム

EIWGP US王座戦:ウィル・オスプレイ(ch)vs.オレンジ・キャシディー
 オレンジいつも通りポケットに手を入れてスタートし盛り上げ。
 そこからオスプレイのドミネイトに繋げる為に
 リング一周ビッグ・ブーツを持ってくるオスプレイのセンスに拍手。

 オスプレイが主導権を握ってからは
 オレンジがやられ姿で移入感を高めます。

 キャラが強いので、あまり目立たない良さですが、
 オスプレイが大仰なヒールとしての表情、スケール感ある技で最大限まで引き出しており、
 両者にとってベストなゾーンに入っていますね。

 オレンジが今再びポケット・インしてからの反撃。
 シリアスに入ってからの緩ムーブを挑発要素として使いこなしていますね。
 これこそオレンジが次のステップに上がる為のポイントです。

 ファイヤー・アントの時の良さと
 オレンジのキャッチーなキャラが見事に融合したファイト。
 
 間たっぷりに一つ一つの攻防に注目させ効果的に演出しました。

 オレンジの勝利を信じさせる巧みな攻防のリードライン。

 オスプレイ相手という以上にオレンジが進化したことにより
 キャリア・ベストを掴み取った激闘です。

 ぎりぎり名勝負。

 試合後オージー・オープンも加わりオレンジを暴行。
 助けに現れた六本木ヴァイスもやられるが、そこに柴田登場し蹴散らします。

Fクラウディオ・キャスタニョーリvs.ザック・セイバーJr.
 期待されていたブライアンが欠場。
 BPCCの新メンバーということで煽った?は元セザーロことCC。
 
 CCが速攻を仕掛けてニュートラライザー炸裂→カウント2という
 セイバーからしたら好みそうにない展開でスタートです。

 WWEを経てスケール感に磨きがかかったCCの魅力は大爆発していますが、
 構図で型にはめられて細かな技術のディティールに焦点が当たらないセイバーとしては
 熱にのった試合運びとは行きませんでしたね。
 とはいえ雑さはなく求められるレベルの完成度を提供している所に
 世界最高峰になった者としての責任を感じました。

 同じ初登場とはいえ今回限りと今後も参戦する者とで
 待遇が分かれてしまった形で、この2人をぶつけたのはちょっと勿体ない気もしましたね。

 トップ・ギアこそかかりきらなかったものの印象的な絵を幾つも作り、
 ロング・マッチとして十分量の攻防で魅せました。

 好勝負に少し届かず。

GIWGP世界ヘビー級王座戦:ジェイ・ホワイト(ch)vs.アダム・コールvs.アダム・ペイジvs.オカダ・カズチカ
 トップ・スターに化けたオカダがUSで再びみられるとあって観客は盛り上がっていますね。

 個の魅力に依った内容ですが、
 その中でコールはかき回し役として4ウェイの面白さをタッチしていました。

 4ウェイ要素ではコールに比べて理解、貢献度が落ちる他の3人ですが、
 アメリカx新日テイストの割合の異なる者同士が
 良い塩梅で混ざってグラデーションを描き、見応えのある攻防に仕上げています。

 好勝負に少し届かず。

H暫定AEW世界王座戦:ジョン・モクスリーvs.棚橋弘至
 早々に脚攻めのカードを切る棚橋。

 モクスリーもパイル・ドライバーを決め、
 両手を掴んでの顔をストンピング、と
 こちらも通常の前半部をカットした攻めとなっています。

 それでも点を上手く繋いでいて感心しましたね。

 棚橋のテーブル葬受け、モクスリーの流血を経て
 一層のドラマ性を増した終盤も良い形です。

 棚橋がらしさを失わずにアメリカを自分色に染め上げつつ、
 モクスリーがきっちり〆てまとめあげました。

 ぎりぎり好勝負。

 (執筆日:5/?/22)

Rating:★★★★★

注目試合の詳細

なし

試合結果

@後藤洋央紀、YOSHI-HASHI vs.アーロン・ソロウ、QTマーシャル
Aランス・アーチャーvs.ニック・コモロト
Bキース・リー、スワーヴ・ストリックランドvs.エル・デスペラード、金丸義信
Cマックス・キャスター、オースチン・ガン、ビリー・ガン、コルテン・ガンvs.アレックス・コグリン、ケヴィン・ナイト、上村裕也
@クリス・ジェリコ、サミー・ゲヴァラ、鈴木みのるvs.エディ・キングストン、海野翔太、ウィーラーYUTA
AIWGPタッグ&ROHタッグ王座戦:FTR(キャッシュ・ウィーラー、ダックス・ハーウッド)(ROH ch)vs.グレートOカーン、ジェフ・コブvs.六本木ヴァイス(ロッキー・ロメロ、トレント・バレッタ)
Bオール・アトランティック王座戦:Pac(新チャンピオン!)vs.クラーク・コーナーズvs.マラカイ・ブラックvs.ミロ
Cスティング、ダービー・アレン、鷹木信悟vs.エル・ファンタスモ、ヤング・バックス
D女性王座戦:サンダー・ローザ(ch)vs.トニー・ストーム
EIWGP US王座戦:ウィル・オスプレイ(ch)vs.オレンジ・キャシディー
Fクラウディオ・キャスタニョーリvs.ザック・セイバーJr.
GIWGP世界ヘビー級王座戦:ジェイ・ホワイト(ch)vs.アダム・コールvs.アダム・ペイジvs.オカダ・カズチカ
H暫定AEW世界王座戦:ジョン・モクスリー(新チャンピオン!)vs.棚橋弘至