DMDU:Best of DMDU 2022の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | なし |
@デス・マッチ:ケイレン・ブッチャー、マッド・ドッグvs.ジョエル・ベイトマン、アレックス・コロン(4/10/22)
勢いよくスタート。
トルネードで乱戦するならではの密度がありますね。
ベイトマン、コロンはちゃんと協力してスポットを用意している一方で
ケイレンとマッド・ドッグはチームとしてまだまだ。
その為、構成面で改善の余地はありましたね。
ただ一定のクオリティはあるし、ケイレンvs.コロンへの前哨戦としては十分と言えます。
平均的な良試合。
Aデス・マッチ:チャーリー・エヴァンスvs.ジョエル・ベイトマン(4/16/22)
昨年の激闘の記憶も新しい中ですが、
前回に比べると細々とした足踏みが目立ちますね。
釘ボードなどスポットは手を抜かず色々と用意しているのですが、
昨年のような特別な一戦にはなりきりませんでした。
最後の絵を作ってちゃんと〆る所など
良さはちゃんと出ていましたが、平均的な良試合程度。
Bオーストラリア・デス・マッチ王座戦:ケイレン・ブッチャー(ch)vs.アレックス・コロン(4/16/22)
アメリカ式のセット・アップの攻防。
続いてコロンが優位に立って圧倒します。
1年以上トップを張ってきたケイレンがなす術なくやられる光景は
ホームのファンからするとショックで引きこまれるでしょうね。
デス・マッチとはいえ、こういうストーリー要素も重要です。
受けまくった所から盛り上げるポイント作りも出来ていて、
やや長ったらしさもあったものの
米豪トップ対決にふさわしい内容となっています。
中々良い試合。
(執筆日:7/?/22)
注目試合の詳細
なし試合結果
@デス・マッチ:ケイレン・ブッチャー、マッド・ドッグvs.ジョエル・ベイトマン、アレックス・コロン(4/10/22)Aデス・マッチ:チャーリー・エヴァンスvs.ジョエル・ベイトマン(4/16/22)
Bオーストラリア・デス・マッチ王座戦:ケイレン・ブッチャー(ch)vs.アレックス・コロン(4/16/22)