TOP日本のプロレス新日本プロレス 90年代の大会 →新日本プロレス:Best of NJPW 1997

新日本プロレス:Best of NJPW 1997の分析


名勝負 8冠王座戦:獣神サンダー・ライガーvs.大谷晋二郎(2/9/97)

Jクラウン王座戦:獣神サンダー・ライガー(ch)vs.金本浩二(2/16/97)

BotSJリーグ戦:獣神サンダー・ライガーvs.金本浩二(6/1/97)
好勝負 なし

@8冠王座戦:獣神サンダー・ライガーvs.大谷晋二郎(2/9/97)
 それぞれ相手の行動にリアクションを返し繋がっていきます。
 理の鎖の結果としてライガーの脚攻めへ。
 荒っぽいやり方で雰囲気を高めると
 大谷も一歩も引かずにやり返していきます。
 打撃の打ち合いがややくどいし、
 一極攻めももう少し他のアクションを織り交ぜ最大化するべきという点で
 少々ヒート・アップし過ぎてましたけどね。
 大谷が執拗に腕狙いで動きを封じにいく。
 こちらは打撃とのバランスが良かったですよ。
 ここでライガーは意固地になって脚攻め続行。
 じくじくとした一極攻め対決となっていきます。
 これで完全に2人だけの世界に入ると
 その後の華麗な技も単なる演出以上の相手を潰す武器となります。
 場外パワー・ボムを打ち合ったりと過激な静と動の見せ方。
 決められない方も辛い攻守が一体となった戦いに突入していきました。
 終盤においても序盤と同じくくどさがありましたが、
 それもこの試合の魅力の一つに映る荒々しい特別な試合でした。
 文句なしに名勝負。
 (執筆日:1/?/15)

AJクラウン王座戦:獣神サンダー・ライガー(ch)vs.金本浩二(2/16/97)
 金本がライガーをサンドバッグにし、
 サブミッションをかけて一方的に攻め通します。
 余りに一方的な出だしで掴みが弱いですね。

 それを除けば上手くできている。
 攻守切り替えのポイントはスポットをしっかり配置できているし、
 ライガーの疲労表現も過程を踏まえている。

 何よりライガーの攻めが完ぺきでしたね。
 場外ブレーン・バスターなど
 過激で、それでいて精緻な流作りをしていて
 クイックの織り交ぜ方も巧み。
 
 金本は構成に気を使った攻めでしたが、
 それが淡泊に錯覚する程のものでした。

 ぎりぎり名勝負。
 (執筆日:5/?/20)

BBotSJリーグ戦:獣神サンダー・ライガーvs.金本浩二(6/1/97)
 金本がポジショニングで凌ぎ、
 えぐい打撃でサブミッションから逃れ、
 鋭いサブミッションで相手の部位を壊す。
 絶好調ですね。
 ライガーの反撃を簡単に金本許さず
 熾烈な攻め合いで主導権を奪い合います。
 ここではレスリングの見せ場を
 ユニークに組み合わせたシーンがありましたね。
 ライガーが形振り構わない必死の技で反撃。
 豪華なスポットのシークエンスで盛り上げます。
 そこからは力尽きるまでJrは戦うという合意の下、
 激しい攻防をやり尽くしました。
 文句なしに名勝負。
 (執筆日:1/?/15)

Cエアフォース・ウォーズJ:金本浩二、高岩竜一、大谷晋二郎vs.ケンドー・カシン、獣神サンダー・ライガー、エル・サムライ(10/31/97)
 (放送日は11/17/97)
 (イリミネーション・ガントレット・タッグ)
 (複数カットあり)
 初戦は金本vs.カシン。
 金本がわざとフォールせず甚振るものの
 カシンが不意をついたサブミッションでアップセット。
 このマッチアッが一番長い11分という試合時間でしたが、
 最後のこの演出だけの放送になっています。

 次の高岩vs.カシンは
 カシンが同じようにサブミッションを決めるも
 二度まぐれは起きないと1分でフォール。

 ライガーvs.高岩。
 ここからはそれぞれ5分前後割り振られていますね。
 高岩がパワー・ファイトを如何なく発揮。
 これを受けながら柔軟に変容して対応できる
 ライガーの上手さも出ました。

 ライガーvs.大谷。
 ライガーが場外ブレーン・バスターを決めるも
 大谷が何とか凌いで大将戦。
 3分ちょっとのこのマッチアップすらカットしているのが信じられない。

 サムライvs.大谷の大将戦。
 やられたらやり返すの論法で
 切れ味鋭い技を叩き込み合います。
 大将戦にふさわしい迫力がありましたね。

 ガントレット・マッチとして上手くこなせている印象ですが、
 合計28分の試合が半分くらいにカットされているのは
 幾ら何でもひどくないかと編集に大きな文句があります。

 その点加味して好勝負に少し届かず。
 (執筆日:5/?/20)

DJr.7冠王座戦:大谷晋二郎(ch)vs.ワイルド・ペガサス(11/2/97)
 ペガサスが半端ないハード・ヒット。
 対する大谷は低空ドロップ・キックから脚攻め。
 若干2人の呼吸が合っていないものの
 中盤以降は大技ベースの組み立てなので問題もなくなってくる。

 同じ大技でも細かくギアを上げて行くのが良いですね。
 終盤は雪崩技が連発で迫力がありました。

 ただ少し素朴でもう少し面白みが欲しいか。
 好勝負に少し届かず。
 (執筆日:11/?/19)

注目試合の詳細

なし

試合結果

@8冠王座戦:獣神サンダー・ライガーvs.大谷晋二郎(2/9/97)
AJクラウン王座戦:獣神サンダー・ライガー(ch)vs.金本浩二(2/16/97)
BBotSJリーグ戦:獣神サンダー・ライガーvs.金本浩二(6/1/97)
Cエアフォース・ウォーズJ:金本浩二、高岩竜一、大谷晋二郎vs.ケンドー・カシン、獣神サンダー・ライガー、エル・サムライ(10/31/97)
DJr.7冠王座戦:大谷晋二郎(ch)vs.ワイルド・ペガサス(11/2/97)