新日本プロレス:Best of NJPW 2024 part.6の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | G1予選トーナメント準決勝:YOSHI-HASHI vs.石井智宏(7/3/2024) G1公式戦:KONOSUKE TAKESHITA vs.辻陽太(7/20/2024) G1公式戦:KONOSUKE TAKESHITA vs.上村優也(7/25/2024) G1公式戦:ゲイブ・キッドvs.鷹木信悟(7/29/2024) G1公式戦:ザック・セイバーJr.vs.鷹木信悟(8/3/2024) |
@G1予選トーナメント準決勝:YOSHI-HASHI vs.石井智宏(7/3/2024)
石井がチョップを喉元に重く打ち込み
ヨシハシのアンダードッグ性を活かします。
かといってヨシハシも引きすぎず、
相手の攻め手も織り込んで細かな調整。
石井が両者ダウン後急にフラフラ・モードになるのが人為的で
前後の繋がりの弱さが気になりますが激しいせめぎ合いで
2人共G1に参加させたいと思うような内容でしたね。
ぎりぎり好勝負。
AG1公式戦:KONOSUKE TAKESHITA vs.辻陽太(7/20/2024)
竹下がG1参加。
辻と共に絶対値大きいムーブで圧倒します。
空振りも受け身もスケール感があります。
辻の技の後の選択、つなぎは良好。
竹下もヒールがかりながらもチープにせず
強烈にインパクトを与えた攻防で初日メインの期待に応えました。
これでもまだ伸びしろある内容でしたので、
このカードはいつかIWGP王座戦で見たい。
ぎりぎり好勝負。
BG1公式戦:KONOSUKE TAKESHITA vs.上村優也(7/25/2024)
上村は受けの表情まだ弱ものの
素直な頑張りを見せていますね。
グリーン・ボーイさはありますが、
腕攻め徹底していて先手を取った展開にも納得。
これを竹下が見事なダメージ表現で受けていて
上村との力量差を埋めて均衡した攻防を違和感なく仕上げています。
左腕だけでなく右腕も痛めて両腕も痛める展開。
下手すれば間抜けに見える絵をしっかり魅せました。
そして、そこから負けるだけの理由付けが完璧でした。
G1の中で一番感心した試合かもしれない。
文句なしに好勝負。
CG1公式戦:ゲイブ・キッドvs.鷹木信悟(7/29/2024)
打撃の耐え合い。
飛ばすだけでなくゲイブがちゃんとメリハリつけていますね。
仕草や受けの表情で豊かに彩っています。
同型スタイルの過去と現在。
鷹木も過去になりつつある中で、
引けを取らないパフォーマンスを見せて見応えのある攻防になっています。
文句なしに好勝負。
DG1公式戦:ザック・セイバーJr.vs.鷹木信悟(8/3/2024)
サブミッションからどのように動かすか。
ベースがしっかりしている上に
噛み合った判断で落とすべき所に落としている内容。
序盤中盤終盤関係なく安心感のある攻防でしたね。
ぎりぎり好勝負。
(執筆日:12/?/24)