新日本プロレス:Best of NJPW September 2022の分析
名勝負 | US王座戦:ウィル・オスプレイvs.デビッド・フィンレー(9/25/22) |
好勝負 | タッグ王座戦:オージー・オープン(マーク・デイヴィス、カイル・フレッチャー)(ch)vs.ロイス・アイザックス、ジョエル・ネルソン(STRONG 9/10/22) |
@タッグ王座戦:オージー・オープン(マーク・デイヴィス、カイル・フレッチャー)(ch)vs.ロイス・アイザックス、ジョエル・ネルソン(STRONG 9/10/22)
アイザックスは見た目程パワーはないようですが、
重心が低く安定感ありブローを使った試合運び良いですね。
スピード系のネルソンとの凸凹コンビも良く、連携技も豊富です。
オージー・オープンが全然主導権を握れないという展開を
実際にやるというのは相当ハードル高いはずですが、
しっかりこなしており、ネクスト・ブレークアウトとし期待大ですね。
思わぬ掘り出し物の試合でした。
ぎりぎり好勝負。
AUS王座戦:ウィル・オスプレイ(ch)vs.デビッド・フィンレー(9/25/22)
シンプルなスタート。
コンディション良好なデビッドが素晴らしいスピード感を見せ、
デビッドに対する期待感も自ずと高まります。
オスプレイはテーブルを持って投げ、
えげつないサブミッションで締め上げて、と
デビッドを追い込む絵を強烈に作りあげて引き込みます。
デビッドのシンプルな良さと被らないように色分けしていますね。
アメリカ源流のダイナミックなハードコアISMがこの試合では見られますね。
杖攻撃から絶対王者オスプレイが弱さを垣間見せつつ、
そこで落ちずに歯を食いしばって王者の強さを維持し続ける。
ここのオスプレイの調整力も見事です。
最後の決め方が内容にふさわしいドラマチックさがあれば、と思うくらいでしょうか。
デビッドのキャリア・ベストとなる物凄い試合でした。
ぎりぎり名勝負。
(執筆日:9/?/22)
注目試合の詳細
なし試合結果
@タッグ王座戦:オージー・オープン(マーク・デイヴィス、カイル・フレッチャー)(ch)vs.ロイス・アイザックス、ジョエル・ネルソン(STRONG 9/10/22)AUS王座戦:ウィル・オスプレイ(ch)vs.デビッド・フィンレー(9/25/22)