DDT:Best of DDT 2025 part.2の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | KoDDT1回戦:樋口和貞vs.青木真也(5/6/2025) Ko-Dタッグ王座戦:アストロノーツ(阿部史典、野村卓也)(ch)vs.彰人、高鹿佑也(6/7/2025) |
@KONOSUKE TAKESHITA vs.MAO(4/182025)
裏WMのラスベガス興行。
MAOが自分のペースで翻弄
タケシタはAEWのヒール・キャラではない形。
力強いムーブで王者としてアピールしつます。
MAOのらしさを出しているものの
もっとタケシタと深く結びつけるポテンシャルはあるのでは。
タケシタにもAWEでの輝きを考えると味気なく映り、
試合の軸からの跳ね上がりが思った程ではありませんでした。
好勝負に届かずも中々良い試合。
AKoDDT1回戦:樋口和貞vs.青木真也(5/6/2025)
青木の密着時の見せ方は素晴らしく、
力を込めていることが伝わって来ていて、
身体の線は細いのに実に力強い。
樋口は石頭ネタなどを使いつつも
試合運びは柔軟でお互いの良さをミックス。
それぞれがしっかり魅力を出した内容になっています。
ぎりぎり好勝負。
BKoD決勝:KANON vs.樋口和貞(5/25/2025)
KANONはまだ粗削りなものの
マッチョな体格から繰り出されるパワフル・ムーブは魅力ですね。
この大一番に勝つかどうかでKANONのキャリアが変わるので
ストレートに勝敗にスポットを当てて魅せていく。
KANONの実直な攻めに対し樋口が若干変則的にいなし、
見事に推し立てて、まだその時ではないと敗北させつつも、
KANONの次につながる内容に仕上げました。
好勝負に少し届かず。
CKo-Dタッグ王座戦:アストロノーツ(阿部史典、野村卓也)(ch)vs.彰人、高鹿佑也(6/7/2025)
見応えのあるグラウンドから高鹿の孤立へ。
彰人がドラスク連発し2人同時にかけたりと
レスリング・テクニックを中心に据えながら
面白い攻防にも昇華させていますね。
挑戦者の攻めには工夫を感じ、
王者の絵作りは一瞬でひっくり返す説得力を持たせます。
初めて見る高鹿もこのこだわりの攻防の中で蚊帳の外にならずに
入っていけていて良かったですね。
〆も世界観の中にぴったりはまり素晴らしかった。
ぎりぎり好勝負。
(執筆日:6/?/25)