TOP日本のプロレス全日本プロレス 1990年代の大会 →Best of AJPW 1995 part.2

全日本プロレス:Best of AJPW 1995 part.2の分析


名勝負 タッグ王座戦:三沢光晴、小橋健太(ch)vs.田上明、川田利明(1/24/95)

CC決勝:三沢光晴vs.田上明(4/15/95)

世界タッグ王座戦:三沢光晴、小橋健太(ch)vs.川田利明、田上明(6/9/95)
好勝負 Jrヘビー級王座戦:ダニー・クロファット(ch)vs.ロブ・ヴァン・ダム(6/9/95)

三沢光晴、小橋健太、浅子覚vs.川田利明、田上明、本田多聞(6/30/95)

@Jr.ヘビー級王座戦:ダニー・クロファット(ch)vs.ロブ・ヴァン・ダム(6/9/95)
 RVDが後のスタイルとは別の形で独創力を発揮し
 通常レスリングとハイ・フライの融合を見せている。
 ダニーも常識に縛られぬ技使いには定評があり、
 技のチェーンが実現していますね。
 中盤はチェーンではなく一つ一つ仕切りながら。
 不完全な所もありますがダニーが唾を吐きかけるなど
 ヒート・アップ要素も加えてのりきっています。
 順調な一進一退ですが、
 それぞれのスタイルが同じであるために
 挑戦者のRVDがダニーと同じ土俵、レベルに来ていることが
 明確に感じ取れ盛り上がりも良かったですね。
 ぎりぎり好勝負。
 (執筆日:?/?/12)

A世界タッグ王座戦:三沢光晴、小橋健太(ch)vs.川田利明、田上明(6/9/95)
 これが9番中第6戦目。
 基本的なスタイルは第3戦目を継承。
 10分までは完全に見劣りする内容で(あくまで3戦目と比べ)
 そこから小橋への脚攻めに入っても
 試合の構築が弱い事は否めませんでした。
 しかしこの脚攻めと三沢への頭部の打撃が想像以上の容赦ないレベルに達していくに連れ
 ヒール対ベビーのダイナミズムに全てが上手く回り始めます。
 特に終盤はこれ程なく素晴らしい。
 リングに戻された三沢が反対側から転がり出たり
 小橋が三沢の上に覆いかぶさって盾になったりと
 格好悪くも美しい名シーンが飛び出せば
 川田、田上も今まで以上のハードな打撃と
 雪崩式、断崖式の技を繰り出し鬼と化しました。
 3戦目の完成度には劣るも川田の初三沢越えという結果も相まって
 最も記憶に残ると言ってよい四天王タッグに仕上がっています。
 文句なしに名勝負です。
 (執筆日:11/?/08)

B三沢光晴、小橋健太、浅子覚vs.川田利明、田上明、本田多聞(6/30/95)
 (途中から)
 やや低いレベルからのスタートでしたが
 小橋、三沢の連携攻撃後からギアが入っていきます。
 控えの田上が場外の小橋に襲いかかり
 小橋を孤立させるきっかけを作ろうとするのですが
 ここで小橋が田上を投げてしまう。
 一方権利を持つ川田はというとリングに戻ろうとする小橋を蹴り落とした後
 控えの三沢とやりあっている。
 常識的にはありえない光景ですが、
 四天王プロレスの遺恨が常識を超えた攻防を生み出している。
 その後も田上と三沢の素晴らしいシークエンスの攻防を始めとして、
 他の四天王の絡みも上質なものが見られました。
 ここに放り込まれた浅子と本田ですが
 技が原初的なものに限られていることもあり、
 決して見劣りしないテンションですが普通に負け役という落とし所。
 素晴らしい試合ではあるがWrestling Observerが5スター・マッチと評したことには
 到底理解をしかねる内容です。
 ぎりぎり好勝負。
 (執筆日:?/?/12)

注目試合の詳細

なし

試合結果

@Jr.ヘビー級王座戦:ダニー・クロファット(ch)vs.ロブ・ヴァン・ダム(6/9/95)
A世界タッグ王座戦:三沢光晴、小橋健太(ch)vs.川田利明、田上明(新チャンピオン!)(6/9/95)
B三沢光晴、小橋健太、浅子覚vs.川田利明、田上明、本田多聞(6/30/95)