TOP女子プロレスSTARDOM →STARDOM:Best of STARDOM 2024 part.1

STARDOM:Best of STARDOM 2024 part.1の分析


名勝負 IWGP女性王座戦:岩谷麻優(ch)vs.朱里(1/4/24)

IWGP女性王座戦:岩谷麻優(ch)vs.Sareee(4/27/2024)
好勝負 なつぽい復帰戦:Sareee、橋本千紘vs.なつぽい、安納サオリ(3/9/24)

@IWGP女性王座戦:岩谷麻優(ch)vs.朱里(1/4/24)
 アーム・ドラッグからロープ・ワークまで
 身体が弾けるように躍動感ある岩谷。

 久しぶりに赤ではない白いコスチュームを着て来た朱里も切れ味よく攻防を重ねます。

 それぞれ自分の主張をしつつ、相手の意向を良く把握できていて
 それを実行しながら良くぞここまでハイ・テンポに攻防を繰り広げるな、と感心します。

 打ち合いの中でタフな重々しい試合に。
 単純な構造だからこそハード・ヒットやダメージ表現、受けの質が直結しますね。
 効率よく、印象的に高めていきました。

 蹴りで岩谷の顎が切れるなど過酷な攻防。
 朱里のアーム・バーがピンポイントだけに留まっており、
 KO系の技に偏重していたのでそこが少しお腹一杯感が出ましたが、
 改善点はそこくらいでNJPWの1.4にタメを張るMOTYCを生み出しました。

 ぎりぎり名勝負。

Aクイーンズ・クエスト(上谷沙耶、林下詩美)、STARS(羽南、岩谷麻優)vs.AZM、葉月、鹿島沙希、スターライト・キッド(1/21/24)
 多人数ならではのワチャワチャ感出せていますね。
 
 個の主張も上々。
 羽南が他と見劣りしない動きを見せていたのが印象的でした。
 成長しましたね。

 一定以上のテンポも守って試合進行。

 展開に欠けるのが難ではありますが、
 終盤はそれらしいスポット、同時ダイブなどを用意していて
 繋ぎの興行のメインとしては十分なクオリティです。

 好勝負に届かずも中々良い試合。

Bハイ・スピード王座戦:星来芽依(ch)vs.葉月(2/4/24)
 コンセプト通り軽快なやり取り。
 スピードに意識がいきがちな星来の至らぬ部分を
 葉月がフォローして形として整えます。

 それによって小さくまとまることなく、
 強みの部分を前面に押し出すことが可能になっています。
 
 試合時間が迫る中での
 葉月のサブミッション攻めも光り
 ミッド・カードながら意外に充実していた一戦。

 好勝負に届かずも中々良い試合。

Cなつぽい復帰戦:Sareee、橋本千紘vs.なつぽい、安納サオリ(3/9/24)
 なつぽい復帰戦ですが、コンディション良好ですね。

 安納とのタッグは安定しており、
 昨年絡んだ橋本との攻防はスタイル・クラッシュで見応えがあります。

 これならと他の3人も手心加えることなく
 全力で試合に臨んでおり、シンデレラ・トーナメントを食う出来となっています。

 ぎりぎり好勝負。

DIWGP女性王座戦:岩谷麻優(ch)vs.Sareee(4/27/2024)
 華麗さから始まったと思ったら
 サリーが岩谷を観客席に放り椅子をぶつけるほどのヒート。

 打撃は思いっきり叩き込み、
 サブミッションは髪も掴んで引っ張り上げて、と
 技自体の絶対値も表現もトップクラスで全てが強烈。

 そうすると逆に一発一発で構成することになり、
 単調になりそうなものですが豊かに語り続けます。

 岩谷がマウントでヘッド・バットを打ち込むなど
 壮絶な攻防を繰り広げて終幕。

 とんでもない試合でしたね。

 ぎりぎり名勝負。
 (執筆日:12/?/24)