STARDOM:Best of STARDOM 2023 part.2の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | ワールド・オブ・スターダム王座戦:ジュリア(ch)vs.雪妃真矢(3/4/23) アーティスト・オブ・スターダム王座戦:プロミネンス(柊くるみ、世羅りさ、鈴季すず)(ch)vs.クイーンズ・クエスト(林下詩美、AZM、上谷沙耶)(4/2/23) ワンダー・オブ・スターダム王座戦:白川未奈(ch)vs.なつぽい(5/4/23) |
@ワールド・オブ・スターダム王座戦:ジュリア(ch)vs.雪妃真矢(3/4/23)
ジュリアがテーブル持って登場。
記念撮影前にジュリアから襲撃を仕掛けます。
言葉がけもあり荒々しい雰囲気。
入場ステージで投げを打つ演出加えつつ、
コントロールを利かせないラフな見せ方が光ります。
ハード・ヒットは間の静けさによって際立ち、
良い意味で観客を置いてけぼりに攻防。
最後の終わり方も不満はなしですが、
これ、すずとの試合と足して二で割ると名勝負になりましたね。
ぎりぎり好勝負。
A月山和香、タム中野vs.高橋奈七永、KAIRI(3/25/23)
一度も勝てていない月山は3ヶ月以内に勝てなければユニット脱退と檄をかけられるも
勝てないまま最終日を迎え、その相手がこの最強タッグ。
月山は負けたらユニット脱退だけでなくスターダムもやめると倍がけして臨みます。
月山はこのストーリーを与えられるように実際まだ足りません。
しかし腐ることなくここまでたどり着いただけの気概があり、
その月山の為にたむが活躍の場を作ってあげる動きを見せる為、
ストーリーが魅力的に映っています。
たむはサポートもしながら独自の劇画的ハードな攻防も一方で見せていましたね。
KAIRIとの攻防は見応えあってこのシングルは見たいもの。
高橋はベテランとして月山に対して良い接し方で手堅くまとめきりましたね。
好勝負に少し届かず。
Bアーティスト・オブ・スターダム王座戦:プロミネンス(柊くるみ、世羅りさ、鈴季すず)(ch)vs.クイーンズ・クエスト(林下詩美、AZM、上谷沙耶)(4/2/23)
プロミネンスは世羅、すずがバランサーとして感覚良好。
単なるバランス取りだけでなく外敵としての攻撃性も忘れていません。
そして柊が地力ではこの2人に劣るにしても
トリオの中で重量級レスラーとして比類する輝きを見せていたのが素晴らしい。
挑戦者も実力者揃いでトリオとしての調和も取れていて
15分の長さにしっかり中身の伴った内容に仕上げています。
ぎりぎり好勝負。
Cワンダー・オブ・スターダム王座戦:白川未奈(ch)vs.なつぽい(5/4/23)
なつぽいが相手の動きを制する張り手をかますと
エプロン・ジャーマンに花道ボディ・スラムで過激に追い込んでいきます。
遂に王者になったものの白川はもう少しアンダードッグ路線な様子。
若干の違和感はあるものの脚攻めを武器に一進一退。
切り返しに一瞬の間があるものの最後まで見応えある技での攻防で盛り上がりました。
ぎりぎり好勝負。
(執筆日:4/?/23)