STARDOM:Best of STARDOM 2022 part.8の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | 5STAR GP公式戦:朱里vs.ひめか(9/4/22) 5STAR GP公式戦:スターライト・キッドvs.なつぽい(9/17/22) |
@5STAR GP公式戦:朱里vs.ひめか(9/4/22)
ひめかはまだ試合運びに能動性が欠けるシーンが時々。
しかしそれが朱里の攻め気に繋がっています。
また、ひめかの恵まれた体躯とあって
朱里の攻めはいつになく鋭く、
その蹴りでひめかの大きな体が吹っ飛ぶシーンは見もの。
一方でひめかも激しいエルボーの打ち合いでは
王者レベルの風格、迫力を見せつけて、
15分という今回のトーナメントの中でも
足りないとは言わせないだけの激闘を展開。
凄い内容でした。
ぎりぎり好勝負。
A5STAR GP公式戦:ジュリアvs.岩谷麻優(9/11/22)
ジュリアが不意打ちでバック・ドロップを決めてスタート。
その為試合時間15分目いっぱい激しいアクションが詰め込まれています。
攻めのジュリアと受けの岩谷。
お互いの武器を全開に出す為の偏った攻守バランスで魅了しましたね。
ただどうしても1月の一戦があるので、
それのコンパクト版という印象はぬぐえませんけれども。
好勝負に少し届かず。
B5STAR GP公式戦:スターライト・キッドvs.なつぽい(9/17/22)
軽やかなムーブ、演舞も素晴らしいですが、
特に絵になるシーンに関しては一層鋭く、攻撃的に動いて目を引きます。
ダイブを決めたキッドが脚攻め。
攻撃性と技術が高いレベルで同居しています。
なつぽいがエプロン・ジャーマン決めるも
キッドも耐えてすぐに打ち返したりと
短時間での激闘を描く為の最適解を選択。
なつぽいは荒々しさを身につける中で技にスケール感が出てきましたね。
充実の一戦です。
ぎりぎり好勝負。
C5STAR GP公式戦:中野たむvs.世羅りさ(8/19/22)
世羅がお前ぶっ潰してやんよ、と投げかければ、
たむも、臨むところだ、と応じてアクションする前からバチバチ。
世羅がエプロンからの蹴りを受け止め、
そのままジャイアント・スイングを決めたりと
普通ではない感覚、奇天烈さを見せつつ、
腰攻めみたいにオーソドックスな理も押さえます。
世羅はたむの世界観に踏み込めるレスラーなので、
もっとロング・マッチでドロドロとしたものが見たかったですね。
是非リマッチを。
好勝負に少し届かず。
D5STAR GP公式戦:渡辺桃vs.鈴季すず(9/19/22)
お互い外しあって曲者同士の鬩ぎ合い。
そこにハード・ヒットも加わって盛り上がります。
それぞれスポットの決め方しっかり印象付けていて
一進一退のバランスも良かったですね。
終盤は凶器ネタも交えて盛り上げ。
コンパクトにまとまっていますが、相性の良さを感じさせ伸びしろがありました。
好勝負に少し届かず。
(執筆日:8/?/22)
注目試合の詳細
なし試合結果
@5STAR GP公式戦:朱里vs.ひめか(9/4/22)A5STAR GP公式戦:ジュリアvs.岩谷麻優(15分時間切れ)(9/11/22)
B5STAR GP公式戦:スターライト・キッドvs.なつぽい(9/17/22)
C5STAR GP公式戦:中野たむvs.世羅りさ(8/19/22)
D5STAR GP公式戦:渡辺桃vs.鈴季すず(9/19/22)