EVE:Best of EVE 2018 part.2の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | SHE-1予選:トニー・ストームvs.里村明衣子(9/27/18) |
@SHE-1予選:トニー・ストームvs.里村明衣子(9/27/18)
グラウンドで打撃を打ち合ったりと火花を散らします。
トニーの仕掛けに里村が更なるテクニックで応戦。
競い合いの中でどんどん上のステージに上がっていく好循環が生まれていますね。
お互い程よく強制力を利かせるので迫真性の高い攻防です。
MYCでは出来なかった次のレベルの攻防を惜しみなく。
ハード・ストライクの削りあいからも見応えがありますが、
何より投打締、そのバランスが完璧ですね。
観客の熱量も最高で、最後のフィニッシュへの流れも満足感がある。
里村vs.KLRと並び今年のWMOTYクラスの内容。
文句なしに好勝負です。
ASHE-1公式戦:ケイシー・オーウェンスvs.ジェッタ(11/11/18)
序盤のレスリングは愛されキャラのジェッタが
ユーロの定型ムーブも使いながらのせていきます。
ケイシーがダブル・ニーから腕攻め。
ジェッタの抵抗を受けても
狙いがぶれない厳しい攻めを見せます。
細かなところにも配慮が利いていて感心させますね。
10分経過したところで投げも使い出し、と
タイム・スケジュール感もばっちしです。
SHE-1でまだ1ポイントも取ったこともないジェッタでしたが、
ここから脅威の粘りで反撃開始。
ケイシーが完璧な腕攻め、表情使いで
ジェッタのマン・アップに寄与しました。
気持ちが乗って価値ある試合になりましたね。
中々良い試合。
(執筆日:1/?/19)
BEVE王座戦:山下美優(ch)vs.サフィア・リード(11/19/23)
山下が格上でゆとりあるファイト。
サフィアは構図通りこれからのレスラーではありますが、
山下から目線をそらさず向かっていく気概は
EVEらしい硬派なファイト・スタイルで好感が持てます。
8分経過した所でレフェリー気絶しニーナが介入し山下をアシスト。
山下はそれを望んでいないと蹴り倒しますが、この演出は蛇足な上にあまりにも早いイメージ。
その後真っ向からの打ち合い。
サフィアの粘りに会場も盛り上がりました。
山下は良い形で王座を引き継げましたね。
中々良い試合。
(執筆日:1/?/23)