マリーゴールド:Best of Marigold 2025 part.1の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | 高橋奈七永、MIRAI、優宇vs.橋本千紘、山下りな、水波稜(4/14/2025) |
@MGワールド王座戦:Sareee(ch)vs.林下詩美(1/3/2025)
場外乱闘始めて体を張る方向性でスタート。
林下がダメージ感を出しながら動いてますが、
彼女なら強さを維持して
出すにしてももう少し後に回したかったですね。
サリーが飛び切りタフな嗜好性ですからね。
強靭な試合ではありましたが、
スターダムの感覚からするとビッグマッチ感が少し足りない印象。
好勝負に少し届かず。
Aツイン・スター王座戦:高橋奈七永、山岡聖怜(ch)vs. ビクトリア弓月、林下詩美(2/20/2025)
奈七永は安定したタッグの試合運び。
林下の硬質なファイトを対抗軸にしつつ
弓月も果敢な立ち向かえる場になっています。
山岡も表情見せて試合に対する集中感良し。
山岡と弓月はタッグ面でもう少し全体観を持ちたい所ですが、
それよりも若さ溢れる強みを前面に出して
終盤を任されるという期待にも応えて見せました。
好勝負に少し届かず。
B高橋奈七永vs.ヴィクトリア弓月(3/11/2025)
弓月が積極的に挑み、
観客席からフライを決めたり
自分でリングに椅子を立て張り手合戦を志願します。
単純な攻防に落とし込み、
弓月にできる領域の中で盛り上げつつ
奈七永のストーリー・テリングがアクセントとして光ります。
弓月の頑張りと今後の成長が期待できる内容で
先月のタッグに続きクオリティは高かった。
好勝負に少し届かず。
Cツインスター王座戦:高橋奈七永、山岡聖怜(ch)vs.彩羽匠、暁千華(3/30/2025)
暁と山岡がヒート
対抗戦の雰囲気を2番手が作ってくれると大きいですね。
彩羽も他団体戦の立ち振る舞いは手慣れたものです。
奈七永との攻防も良かったですが、
想像に比べると思ったより跳ねなかった印象も。
一番輝いていたのは暁かもしれませんね。
昔の全女練習生を思わせるコスチュームですが、
出来ないことをせず出来ることで勝負していたのは好印象でした。
好勝負に届かずも中々良い試合。
D高橋奈七永、MIRAI、優宇vs.橋本千紘、山下りな、水波稜(4/14/2025)
トリオ・ムーブを随所に織り込みお祭り感を出してきますが、
それで雑になることなくシリアスな部分もちゃんと入れてまとめていますね。
山下が目立たない役回りながらしっかり仕事をしていたし、
またMIRAIも受け手に回る中で彼女ならではのバランス感覚が
干渉することなくストレートに活かされた印象です。
素晴らしい試合でした。
ぎりぎり好勝負。
(執筆日:4/?/25)