TOP女子プロレスマリーゴールド →マリーゴールド:Best of Marigold 2024 part.2

マリーゴールド:Best of Marigold 2024 part.2の分析


名勝負 なし
好勝負 DS GP公式戦:Sareee vs.高橋奈七永(9/23/2024)

MG世界王座戦:Sareee(ch)vs.高橋奈七永(12/13/2024)

@DS GP公式戦:Sareee vs.高橋奈七永(9/23/2024)
 ライバリティ深い両者。
 ゴングがなるなり向かっていって馬乗りパンチなどヒートアップしていきます。
 試合時間も15分と限られているリーグ戦の中ではウェルカムな展開ですね。

 奈七永が優位に立ちますが、
 緊迫感保ち続ける攻防はお見事。

 試合時間が迫る中でもどうせ引き分けでしょ、と思わせず
 勝敗に焦点を当て続けた素晴らしい内容でした。

 ぎりぎり好勝負。

AMG世界王座戦:Sareee(ch)vs.ボジラ(10/24/2024)
 ボジラが王座挑戦。
 旗揚げ戦のインパクトを考えれば早すぎることはないですが、
 強キャラの割にまだ表現性は足りず。
 同じように体格のある奈七永と比べてしまうと
 相手とのコミュニケーション量が少なく、
 サリー単独での試合貢献が目立ちますね。
 タッグならここまで気にならないんですが。

 苦肉の場外乱闘からサリーが流血。
 ボジラがその血を自分の顔にこすりつけたことで
 ビジュアルは最後整いましたが、中身が追いついていない。

 1年後くらいに再戦して成長した姿を見せて欲しいですね。

 平均的な良試合。

BMG世界王座戦:Sareee(ch)vs.高橋奈七永(12/13/2024)
 高橋が無駄な攻め手は出さずどっしりと向き合います。
 
 サリーのラッシュにフィットさせた配分で、
 相手の攻めに対するリアクションも
 よくある展開ながら実に見事です。

 絵作りと攻防の流れも両立できていて惚れ惚れする内容。

 40才を超える奈七永が今なお激しい女子プロの一線に立てる理由を全証明しました。

 文句なしに好勝負。
 (執筆日:12/?/24)