TOP女子プロレスその他 →東京女子プロレス:Best of TJPW 2023 part.2

東京女子プロレス:Best of TJPW 2023 part.2の分析


名勝負 なし
好勝負 プリンセス・オブ・プリンセス王座戦:坂崎ユカ(ch)vs.瑞希(3/18/23)

瑞稀vs.辰巳リカ、渡辺未詩(6/11/23)

@プリンセス・オブ・プリンセス王座戦:坂崎ユカ(ch)vs.瑞希(3/18/23)
 2年4ヶ月ぶりのパートナー対決とあって
 感傷的な表情の二人。

 対等なライバル関係で行くのかと思いきや
 坂崎がこの2年の間に差がついたんだ、と
 格下扱いするようなストーリーで展開。

 表情、仕草、アクションでの語りっぷりは見事でしたね。
 瑞希もダウン・ベースから粘っていく様で熱く盛り上げました。

 坂崎のポジションを試合の中でもう少し変調させれば
 このドラマ性がもっと深みを増していったかもしれませんね。

 ぎりぎり好勝負。

A坂崎ユキ、瑞稀vs.山下実優、伊藤真希(3/31/23)
 2人同時ムーブや伊藤ギミック・スポットなど
 見栄えのする攻防で盛り上がります。

 アメリカ興行ということで売れ線に寄った形ですが、
 地力があるのでもっと、いつも通りで全力を尽くす形でも良かったのでは、と思いますね。

 好勝負に届かずも中々良い試合。

Bインターナショナル・プリンセス王座戦:辰巳リカ(ch)vs.鈴芽(5/5/23)
 鈴芽は判断までの逡巡がありますが
 それがかえって行動に移った際の俊敏さが
 他にないレベルであることを際立たせています。

 リカはラフ要素と脚攻めを絡めながらコントロール。
 鈴芽がまだムーブが突出している段階なだけに
 リカがこうして輝けるシチュエーションを用意してあげたことが大きい。

 終盤も鈴芽は得意技エース・クラッシャーを軸に
 攻防をまとめ、十分に合格点を与えられる内容に。

 足りない所もありますが、これなら王座を任せる中で
 伸びていくだろうと思わせます。

 好勝負に届かずも中々良い試合。

C瑞希、荒井優希vs.伊藤麻希、上福ゆき(5/13/23)
 笑顔振りまく荒井。
 瑞希とのかわいらしい連続技といいアイドル性素晴らしいですね。

 そしてアイドル性だけかというとそうでもない。
 アスリート性は弱いですが、しっかりプロレスと融合させられてもいます。

 テンポ良い試合展開は素晴らしく、
 後半にかけてアクションを広げていきます。

 瑞希と伊藤が前哨戦として予告編を繰り広げて盛り上げつつ、
 一定程度で収めないといけない所は上福が頑張って引継ぎ。

 好勝負に届かずも中々良い試合でした。

D瑞稀vs.辰巳リカ、渡辺未詩(6/11/23)
 坂崎欠場に伴いハンディキャップ・マッチに。

 普通に考えるとハードな環境ですが
 辰巳と瑞稀が連携技を一緒に渡辺に叩き込んだりと
 TJPWらしいほんわかした要素混ぜながら序盤は構成。

 中盤は瑞稀が防戦一方になりますが、
 ここも退屈させずにしっかり観客をのせて展開しました。

 瑞稀がダメージ調整、回復するための攻めを見せていて
 テンポ感ありつつ戦略性も感じさせました。

 そして戦略をぶち壊す渡辺の怪力殺法のインパクトが更なるゾーンに試合を突入させます。

 終盤の攻防は見応えありハンディキャップ・マッチの最高峰と言えるでしょう。
 瑞稀と辰巳の関係性を上手くナチュラルに軸に据えましたね。

 ぎりぎり好勝負。
 (執筆日:12/?/23)