アメプロ大賞2024 投票要綱
第17回アメプロ大賞を開催します。昨年と変更なし。投票方法(下記どちらかで投票お願いします)
1)掲示板に書き込む
2)メールでaspectofloki@yahoo.co.jpへ送る
1人1票、基本的に投票後の変更なしですが柔軟に
メールで受け取りましたら、受領の旨返信致します
応募期間
12/28(土)〜1/19(日)
選出対象
日本の団体は除きます。
海外ならヨーロッパやメキシコ、オーストラリアでもOK。
海外団体での日本人の活躍、試合は投票頂いてOKです。
興行の対象期間は基本的に1/1から12/31ですが
DVD化、配信が遅い等の理由で昨年時点で
視聴できなかったものは選んで頂いてかまいません。
例えば投票段階で11月の大会までしかDVD化されていない場合、
その一年前、去年の12月の大会から選ぶといった風に考えてください。
投票点数
それぞれの部門に関して3位までお選びください。
各得点は1位=10点 2位=6点 3位=4点
該当者無しもあり。
投票したくない、できない部門があれば棄権と書いてください
名前はできるだけフルネームで、大会は大会名に加え団体名も書いてください。
投票する際はハンドルネームを忘れないでください。
選考理由は書いて頂ければ嬉しいですが書かなくてもOKです。
〜〜〜
各部門
・MVP
個人のみで、タッグ、ユニットは含めない。
・年間最高試合
全ての試合形式が対象。
・最優秀タッグ
ユニットも含めます。
・敢闘賞(その選手なりに1年を通して頑張った選手。)
MVPに入れた選手以外から選んでください。
・最優秀女性選手
・個人的イチオシで大賞
活躍度合いに関係なく1年で個人的にすごく気に入った選手や
まだマイナーだけどワクワクさせてくれた選手、だけど意外にキャリア長くて新人賞に該当しづらい選手、
はたまた敢闘賞に入れるにはローカルな一部団体だけなんだけど絶対王者だったりと
他の部門では拾いきれない選手に投票ください。
・新人賞
目安としてはその団体でデビューしてから3年以内。
それ以前に他団体で活躍していていた場合も新人として扱います。
・最優秀大会
・最優秀団体
・頑張りま賞(今年は期待に添えなかったので来年はより頑張って欲しい選手またはよりプッシュして欲しい選手)
・最優秀抗争
抗争中の試合が総じて素晴らしかったり、試合外のマイク・アピールなどのスキットが熱かった抗争。
合計11部門です。
〜〜〜
こんな感じで行きたいと思います。
わからない事がありましたら、お気軽にご質問ください。
投票お待ちしております。