TOPアメプロ大賞アメプロ大賞2023→アメプロ大賞2023番外編

アメプロ大賞2023番外編:小泉"ダーティ"次郎(日本も含めた場合)


■MVP
1位:ブライアン・ダニエルソン
2位:ウィル・オスプレイ
3位:イルヤ・ドラグノフ

 アメプロ大賞で選出したのは上記。
 日本も含めるとなると1位、2位逆転でしょうか。
 最多名勝負数もさることながら文字通り世界を股にかけて
 2023年のプロレス史に自分の名を刻み込んだのが大きいです。

 そして3位。
 アメプロでは中々挙げるのが難しかった3位ですが、
 日本も含めた時は山下美優を挙げましょう。
 積極的に他団体に参戦して結果を残しつつ、
 最後は自団体で歴史に残る試合を経て団体の顔となりました。
 TJPWが大きく跳ねたこの1年において彼女が果たした役割は大きい。

1位:ウィル・オスプレイ
2位:ブライアン・ダニエルソン
3位:山下美優


■年間最高試合
1位:AEW世界王座戦、60分アイアン・マン・マッチ:MJF(ch)vs.ブライアン・ダニエルソン(AEW Revolution 3/5/23)
2位:IWGP USヘビー級王座戦:ケニー・オメガ(ch)vs.ウィル・オスプレイ(AEW Forbidden Door 6/25/23)
3位:ブライアン・ダニエルソンvs.ザック・セイバーJr.(AEW WrestleDream 10/1/23)

 アメプロ大賞で選出したのは上記。

 日本も含めた時に加わってくるのは下記3試合。
 G1準決勝:内藤哲也vs.ウィル・オスプレイ(NJPW 8/12/23)
 USヘビー級王座戦:ウィル・オスプレイ(ch)vs.ザック・セイバーJr.(NJPW 10/14/23)
 中嶋勝彦vs.宮原健斗(Noah 7/1523)

 内藤vs.オスプレイは内藤のコンディションに対する懸念もあり、
 ドラマチックに映りましたが、他の試合に比べると
 やや新日、内藤のキャリア内に収まってしまう、スケール感の物足りなさがあるか。

 オスプレイvs.セイバーJr.は自分の中でMOTYの基準となったオメガvs.オスプレイの5つ星試合と比較して
 明確にそれを超えた感覚があったのが印象的でした。
 なので1位に押したい気持ちも強いのですが、
 3年前のMOTYでもあり、歴史的価値等考慮すると1位よりかは2位かなと。
 
 中嶋vs.宮原は歴史もあり試合の中でも
 情感たっぷりに描いたエピック・マッチでしたね。
 年末のリマッチがこれまた極上でありながら毛色の違う内容でしたが、
 逆に2試合とも良かったせいで、このカードに対する印象票が分かれてしまったところがあり次点(汗
 
1位:AEW世界王座戦、60分アイアン・マン・マッチ:MJF(ch)vs.ブライアン・ダニエルソン(AEW Revolution 3/5/23)
2位:USヘビー級王座戦:ウィル・オスプレイ(ch)vs.ザック・セイバーJr.(NJPW 10/14/23)
3位:IWGP USヘビー級王座戦:ケニー・オメガ(ch)vs.ウィル・オスプレイ(AEW Forbidden Door 6/25/23)


■最優秀タッグ
1位:FTR
2位:ケヴィン・オーウェンス、サミ・ゼイン
3位:MJF、アダム・コール

 アメプロ大賞で選出したのは上記。

 日本を含めると阿部、野村やベスト・フレンズなど
 高いワークレイトを誇る好タッグが思い浮かびますが、
 化学反応やタッグという仕組みへの理解という点では
 アメプロ大賞で上げた上位3位を揺るがす程ではなかったですね。

 あとは選外佳作として棚橋弘至、オカダ・カズチカ、石井智宏は挙げておきたいと思います。
 棚橋のコンディションは決して優れている訳ではなく、
 トリオとして他を圧倒する完成度だった訳ではなかったものの
 シングル偏重の新日においてトリオ王座戦で魅せてくれた防衛ロードの数々は評価すべきでしょう。
 
1位:FTR
2位:ケヴィン・オーウェンス、サミ・ゼイン
3位:MJF、アダム・コール


■敢闘賞
1位:ロッキー・ロメロ
2位:エル・イホ・デル・ヴィキンゴ
3位:ブライアン・キース

 アメプロ大賞で選出したのは上記。

 日本を含めた際にはクリス・ブルックスを2位に。
 念願のKO-D王者に輝いたその試合ぶりもさることながら
 BAKA GAIJINでのブッカー業も他にないものがありました。
 ChocoProと同じマット・プロレスですが、
 また違う魅力があって素晴らしかった。

1位:ロッキー・ロメロ
2位:クリス・ブルックス
3位:エル・イホ・デル・ヴィキンゴ


■最優秀女性レスラー
1位:アセナ
2位:リア・リプリー
3位:高瀬みゆき

 日本を含めるとなると…
 MVP3位に挙げた山下美優が当然1位ですね。

 他いつもならSTARDOMが影響を与えてくる所です。
 引き続き充実していた印象はありますが、
 このレスラーの年、というような絶対的な存在感はいなかったか。
 MIRAIは王者になる前に抱いていた過大プッシュという印象を見事に覆す働きを見せ
 印象的だったもののリアの様々な貢献具合と比べると少し届かないか。

 あと次点はSareeeですね。
 WWE離脱後復帰までのインターバルのせいで試合数が少なく、惜しくも次点ですが、
 Seadlinnngの王者となりましたし自主興行も他にない試合を実現させ注目度は高い。
 2024年の最優秀女性レスラーの候補だと思います。

1位:山下美優
2位:アセナ
3位:リア・リプリー


■個人的イチオシで大賞
1位:ザッカリー・ウェンツ
2位:ロウ・キー
3位:アクセル・ティッチャー

 日本を含めても上記は変わらず。
 

■新人賞
1位:ピーター・ティハーニ
2位:ドミニク・ミステリオ
3位:レオン・スレーター

 日本も含めるとなった場合は3位に全日本プロレスの安齊勇馬を。
 まだ色がついていないフレッシュな若手ですが、
 その中でも他と違うなと思わせる青春があります。
 宮原デビュー15周年記念試合の相手に選ばれる等
 団体もプッシュの意向はあるようですし期待ですね。

 同じ全日の斎藤ブラザーズも候補でした。
 全日らしいタッグで、人気の火付け役になりそう。
 ここにシングル、タッグそれぞれで名前が挙がって
 希望を感じていたところに離脱騒動が起きたのは勿体ない…。

 新日本プロレスの辻陽太は5年目とはいえ、
 海外修行等考慮すると本大賞の定義的に対象にもなりえるのですが、
 新日帰還後にオカダ・カズチカばりに化けましたからね。
 流石に新人賞に選ぶのは自重します(笑
 vs.オスプレイは凄かった。

1位:ピーター・ティハーニ
2位:ドミニク・ミステリオ
3位:安齊勇馬


■最優秀興行
1位:WWE WrestleMania 39 Saturday 4/1/23
2位:AEW Revolution 3/5/23
3位:ROH Supercard of Honor 3/31/23

 日本を含めたとしても上記は揺るがないか。


■最優秀団体
1位:AEW
2位:WWE
3位:DPW

 日本も含めた時にはTJPWを2位に。
 ここ数年における各レスラーの成熟は目を見張るものがありましたが、
 それが一つの結実を見せた印象のある一年でした。
 バラエティ豊かな魅力という名の元に
 時々アイドル扱いに偏り過ぎたりと
 サイバーエージェントのバランス感覚の欠如が
 TJPWにも出て来そうな一抹の不安があり、
 そこが1位にしなかった理由ですが、団体が大きく飛躍した節目の一年だったことは間違いがありません。

1位:AEW
2位:TJPW
3位:WWE


■頑張りま賞
1位:チャーリー・デンプシー
2位:CMパンク
3位:チャド・ゲイブル

 日本を含めると次点にSHO。
 ライバルの多い新日本プロレスにおいては
 キャラ作りも大事ですし、スポットが当たるまで順番待ちな所もありますが、
 それにしてもここ数年まともに彼の試合見ていないので…。

1位:チャーリー・デンプシー
2位:CMパンク
3位:チャド・ゲイブル


◆抗争
1位:ローマン・レインズvs.サミ・ゼイン
2位:カルメロ・ヘイズvs.イルヤ・ドラグノフ
3位:ビリー・スタークスvs.アセナ

 日本を含めても上記は変わらず。