TOP日本のプロレス新日本プロレス 20年代の大会 → 新日本プロレス:Best of G-1 2020 part.3

新日本プロレス:Best of G-1 2020 part.3の分析


名勝負 なし
好勝負 G1公式戦:石井智宏vs.タイチ(10/5/20)

G1公式戦:棚橋弘至vs.KENTA(10/6/20)

@G1公式戦:石井智宏vs.鷹木信悟(9/30/20)
 真っ直ぐ向かいつつ突っ走らないように抑制を効かせ
 細かく積み上げる打撃戦です。

 ベーシックに流しつつも
 観客を乗せる為の煽りの混ぜ方や
 鏡合わせの使い方は非凡。

 ただロング・マッチの割に前半から飛ばしたので、
 後半の変調が物足りず、試合時間設定は裏目に出た印象です。

 好勝負に届かずも中々良い試合。

AG1公式戦:石井智宏vs.タイチ(10/5/20)
 昨年のG1で飛び切りの試合をしたカードが再び。

 タイチが木槌攻撃をする等
 フェイス/ヒールのコントロール要素もあるので、
 去年程全速力のハード・ヒットにはなっていません。

 しかし石井のKOを食らった表現は素晴らしく
 タイチの芯の強さを引き立たせ、
 タイチの実力もありますが、
 やはりこのマッチアップ自体の化学反応が特別と実感させました。

 ぎりぎり好勝負。

BG1公式戦:飯伏幸太vs.ウィル・オスプレイ(10/5/20)
 特別なライパリティを描く割には
 ベースをテンプレに置いて構築。

 少しオスプレイの体の重さが気になりますね。

 飯伏の過激な打撃からギアを入れると
 攻防の切れ味も増してきて本領発揮し始めますが、
 比較的単発であっさりまとめました。

 確かにフィニッシュの工夫もありましたが、肩透かしな内容。

 中々良い試合。

CG1公式戦:SANADA vs.ザック・セイバーJr.(10/6/20)
 セイバーがグラウンド地獄。
 この動きの妙はセイバーにしかできませんね。

 SANADAはこのセイバーの土俵に踏み込みますが、
 前回の試合に比べると少し動きにキレが足りません。

 セイバーがこれでもかと次々に布石を打って包囲網を固める中、
 投げ等の技が一発逆転の位置づけになる世界観ではありますが、
 SANADAには後一歩高いファイトを期待したかった。

 良くも悪くもセイバーの凄さが目立ちすぎました。

 好勝負に少し届かず。

DG1公式戦:内藤哲也vs.YOSHI-HASHI(10/6/20)
 王者対決という背景を得て注目度が上がる一戦。

 内藤が地味に抑える中、
 YOSHI-HASHIが丁寧にアピール。
 力学の裏打ちが少し弱いものの存在感を示します。

 状況が整えば内藤も格通りしっかり反撃してくる。

 そこでYOSHI-HASHIがハンマー・ロックを連打。

 しっかり両者の王者ポジションを活かして盛り上げましたね。

 終盤も予想以上に激しい一進一退でした。

 好勝負に少し届かず。

EG1公式戦:棚橋弘至vs.KENTA(10/6/20)
 棚橋が軽快に動き、それを止めるべくKENTAが脚攻め。
 展開を導く為の攻防過ぎて違和感はありますが、
 早々に脚攻め展開に移ってからは良かった。

 棚橋のギター・アピールをパクったり、
 攻撃的な鋭いロー・キックを放ったりとらしさを出します。
 
 棚橋も耐え姿をしっかり見せた上でドラスクで対抗しますが、
 KENTAが倍返しで移入度を更に高めていきます。

 KENTAは観客と棚橋両方しっかり見れてましたね。

 笑ってしまうような気迫の打撃戦や
 王座戦張りのニア・フォール合戦があり、
 右肩上がりのクオリティ・ラインでした。

 ぎりぎり好勝負。
 (執筆日:10/?/20)

 

注目試合の詳細

なし

試合結果

@G1公式戦:石井智宏vs.鷹木信悟(9/30/20)
AG1公式戦:石井智宏vs.タイチ(10/5/20)
BG1公式戦:飯伏幸太vs.ウィル・オスプレイ(10/5/20)
CG1公式戦:SANADA vs.ザック・セイバーJr.(10/6/20)
DG1公式戦:内藤哲也vs.YOSHI-HASHI(10/6/20)
EG1公式戦:棚橋弘至vs.KENTA(10/6/20)