TOP日本のプロレス全日本プロレス 2010年代の大会 →全日本プロレス:Best of AJPW 2018

全日本プロレス:Best of AJPW 2018の分析


名勝負 三冠王座戦:宮原健斗(ch)vs.ゼウス(7/27/18)
好勝負 世界タッグ王座戦:ヴァイオレント・ジャイアンツ(石川修司、諏訪魔)(ch)vs.宮原健斗、ヨシタツ(2/3/18)

三冠王座戦:ゼウス(ch)vs.石川修司(8/26/18)
 
王道トーナメント決勝:宮原健斗vs.真霜拳號(9/24/18)

三冠王座戦:ゼウス(ch)vs.宮原健斗(10/21/18)

@三冠王座戦:ジョー・ドーリング(ch)vs.ゼウス(1/2/18)
 適度に動き回った後、チョップの打ち合い。
 スーパー・ヘビー級のそれは他が真似できない迫力がありますね。
 スタミナはないので後半スロー・ペースになりますが、
 それでもアルゼンチン・バック・ブりーカーなど
 迫力ある技一発一発の構成で成立されています。
 単純明快な魅力作りは狙い通り成功していますね。
 好勝負に届かずも中々良い試合。

A世界タッグ王座戦:バーニング・ワイルド(秋山準、大森隆男)(ch)vs.ヴァイオレント・ジャイアンツ(石川修司、諏訪魔)(1/3/18)
 AJPWらしい無骨な受けあい。
 VGの圧力にベテランがどう対抗していくか、の見せ場は良く、
 ヘビー級タッグの面白みがしっかりあります。
 ただ20分マッチに対して構成の工夫が少なく、
 4人の地力だけでやり通そうとしている感はある。
 BWはシングルで峠を越しているだけに
 タッグとしての工夫がないと
 終盤が少し物足りないところがある。
 中々良い試合。

B世界タッグ王座戦:ヴァイオレント・ジャイアンツ(石川修司、諏訪魔)(ch)vs.宮原健斗、ヨシタツ(2/3/18)
 諏訪魔がラフな持ち味を発揮しヨシタツをダウンに追いやります。
 ヨシタツはもう少し表現があっても良いとは思うが、
 しっかり受け続けて次の宮原に繋げます。
 宮原はエースだけあって石川と諏訪間、
 双方と手に汗握る一進一退を繰り広げます。
 ホット・タッグだからと宮原に無双させなかったことで
 VGの強大さが際立ちましたね。
 終盤もカットだけでなく介入もするので
 ダイナミックに戦局が変わっていきます。
 全員ダウン後、前振りがないので唐突感ありますが
 最後は諏訪魔vs.宮原の純粋なシングルの攻防を
 三冠王座戦レベルでじっくりと。
 相変わらず見ごたえがありますね。
 ぎりぎり好勝負。

C三冠王座戦:宮原健斗(ch)vs.丸藤正道(5/24/18)
 不意を突いた一撃を入れると同時に
 スピードにのせる圧倒的緩急が良いですね。
 ラフな雰囲気を作った後に
 丸藤が執拗なヘッド・ロック戦法へ。
 これは中盤から序盤に戻った印象を受けますね。
 もう少し上手いやりようがあったように思います。
 緩急を試合全体のテーマに位置づけているようで、
 それの徹底という点では評価できますけどね。
 丸藤がエプロンでパイル・ドライバーを決めると、
 そこから印象的な一つ一つの技で
 全日の観客をまとめあげます。
 クライマックスの攻防に小さいステップを多用するので
 疾走感で吹き飛ばせないだけの
 疲労感の無さといいますか違和感を与えてしまったのはマイナス。
 CC決勝には見劣りしましたね。
 好勝負に少し届かず。

D三冠王座戦:宮原健斗(ch)vs.ゼウス(7/27/18)
 ゼウスの身体能力、パワフル+スピードを活かして
 柵へのウィップを連打する攻防。
 ゴールドバーグvs.スタイナーと同じく
 この手のレスラーには一番の構築手法です。
 場外を序盤にもって行く中で
 中盤の作り方も幅が広がりビッグ・マッチの印象作りも出来ている。
 宮原もヘッド・バッドを打ったり
 普段とは違うラフなやり口が光ります。
 リングに戻っても攻防の性質を変えずに
 どちらも譲らない攻め合い。
 ロング・マッチで走り続けてはダレますが、
 そこも適度にダウンして変調の理由を作る宮原は流石。
 ゼウスも脚狙いの回収やカウント1での気合の起き上がり等
 盛り上がる要素をてんこもりにして
 悲願の初戴冠へのロードを見事に演じきりました。
 ここまで素晴らしい内容になるとは思わなかった。
 ぎりぎり名勝負。

E三冠王座戦:ゼウス(ch)vs.石川修司(8/26/18)
 全日でしか見れない
 スーパー・ヘビー級のごつごつとしたどつき合い。
 オーソドックスなプロレスの形で
 ベーシックな試合運びは落とさざるを得ないものの
 大技の迫力はやはり魅力的ですね。
 単純性に落としつつ、
 ちょっとした変化も入れているので退屈しない。
 それぞれ強烈な追い込みで盛り上がった末に
 石川がまさかの断崖式ブレーン・バスター。
 久しぶりに行われた過激スポット。
 リアリスティックに120%は活かしきれなかったものの
 このスポットに象徴される凄い試合でした。
 ぎりぎり好勝負。
 (執筆日:11/?/18)

F王道トーナメント決勝:宮原健斗vs.真霜拳號(9/24/18)
 王道の名にふさわしいどっしりとしたスタート。
 基本をなぞるだけでない実の詰まった重みを感じますね。

 環境を活かした展開付で真霜の腕攻めへ。
 分かりやすいステップ・アップであると同時に
 真霜の細かな伝達力、ムーブ後の間の余韻の見せ方に唸らされますね。

 緩急の作り方も他団体対決とは思えない程息が合っています。

 真霜は場外マットを剥いだところに腕へのカーフ・ブランディング。
 決めた後に笑みを浮かべヒール・アクセントをつけていましたね。

 その後も徹底した腕攻め。
 にくたらしい程完璧な攻めでしたね。

 それを食らう宮原への応援の熱が高まりました。

 完成度が高すぎて一本道でも魅了されますが、
 逆にその完成度こそが宮原を一本道に留まらせて
 好勝負から名勝負へ踏み入れるシフト・チェンジに至らなかったとも言えます。

 文句なしに好勝負。
 (執筆日:5/?/22)

G三冠王座戦:ゼウス(ch)vs.宮原健斗(10/21/18)
 小気味良い一進一退。
 前回もそうでしたがシークエンスの方法論が確立されていますね。
 場外も使って荒々しくラフな雰囲気も忘れない。
 ゼウスは主導権を掴むと柵へのウィップ連打。
 自らヒートして和田レフェリーに制止されたりと
 自らふり幅大きく、緩急を作れるようになっていますね。
 エプロンでのシュバイン、トペで
 宮原を完全にダウン・モードに追い込みます。
 宮原もぎりぎりの鬩ぎ合いで大技の攻防。
 少し独自論への拘りが強いものの
 荒々しさが際立っていて魅力的。
 ゼウスをどうすれば倒せるか
 観客も想像するような攻防です。
 必殺技を何度打ち込めば決まるかという極限の戦いに最後はなり
 35分ものロング・マッチを無駄なく作りきりました。
 数年前はゼウスがここまでのレスラーになるとは思わなかった。
 文句なしに好勝負。

 (執筆日:11/?/18)

注目試合の詳細

なし

試合結果

@三冠王座戦:ジョー・ドーリング(ch)vs.ゼウス(1/2/18)
A世界タッグ王座戦:バーニング・ワイルド(秋山準、大森隆男)(ch)vs.ヴァイオレント・ジャイアンツ(石川修司、諏訪魔)(新チャンピオン!)(1/3/18)
B世界タッグ王座戦:ヴァイオレント・ジャイアンツ(石川修司、諏訪魔)(ch)vs.宮原健斗、ヨシタツ(2/3/18)
C三冠王座戦:宮原健斗(ch)vs.丸藤正道(5/24/18)
D三冠王座戦:宮原健斗(ch)vs.ゼウス(新チャンピオン!)(7/27/18)
E三冠王座戦:ゼウス(ch)vs.石川修司(8/26/18)
F王道トーナメント決勝:宮原健斗(新チャンピオン!)vs.真霜拳號(9/24/18)
G三冠王座戦:ゼウス(ch)vs.宮原健斗(新チャンピオン!)(10/21/18)