Dragon Gate:Best of Dragon Gate 2019 part.2の分析
名勝負 | なし |
好勝負 | なし |
①オープン・ザ・ツイン・ゲート王座戦、ノーDQ:Eita、ビッグR清水(ch)vs.Kzy、堀口元気(8/24/19)
ラダーを持ってきて出てきて場外乱戦。
堀口がノーDQ用に表情、受身表現を変えてきているのが流石ですね。
対するEitaも堀口の髪を切りる等十分に煽り立てて行きます。
折角孤立シーンとするならホット・タッグでの勢いづけを利用すれば尚良かったですね。
連続攻撃、切り返し合い、セコンド介入、ハードコア・スポット
と幅広く見せ場を詰め込んできます。
Kzyはここぞのスポットの見せ方が素晴らしく
最大限効果を発揮するようにできていますね。
入場時に予告していたラダーを終盤には持ってきて
ラダー・トップからの迫力あるスポット。
ただ一進一退の見せ方は弱く
壮絶ではあったが、これで決まったんじゃないか、でもまだ決まらない、
逆転するかもしれない、とかそういう観る者を揺さぶる力に乏しい。
好勝負に少し届かず。
②オープン・ザ・ドリーム・ゲート王座戦Ben-K(ch)vs.YAMATO(8/24/19)
Ben-Kがタフ・アーマーを活かして先手取る展開も
YAMATOと比べると貫禄が足りず。
YAMATOは表情の見せ方、色気の出し方が完璧。
ここまで素晴らしいとBen-Kの朴訥であること、
それは二面性がありますが、
悪い部分、物足りない部分の方が目立ってしまいます。
Ben-Kは怪力で場外に投げ落とし、
自分の身を省みないスピアーで追撃したりと
YAMATOに負けないように自分の色をしっかり追及しているので、
クオリティには繋がっているものの
相互にお互いを高めあう関係にまでは成り切れなかった印象です。
終盤のダウン・カウントを入れた見せ方など
ユニークなものも見られましたが、
このカードはBen-Kがもう少し防衛を重ねてから見たかったですね。
中々良い試合。
(執筆日:9/?/19)
注目試合の詳細
なし試合結果
①オープン・ザ・ツイン・ゲート王座戦、ノーDQ:Eita、ビッグR清水(ch)vs.Kzy、堀口元気(8/24/19)②オープン・ザ・ドリーム・ゲート王座戦Ben-K(ch)vs.YAMATO(8/24/19)